費用
法律相談 | 初回1時間程度無料(個人、法人の別、ご相談の種類を問いません)。 1時間を超えた場合や2回目以降のご相談は、個人の場合は30分毎に5000円(税別)、法人の場合は、30分毎に1万円(税別)となります。 |
---|---|
一般民事(貸金返還請求・損害賠償請求・請負代金請求・売買代金請求・住宅の瑕疵修補請求・土地建物の明け渡し請求・賃料の増減額請求等)の訴訟・調停・示談交渉事件 |
原則的に、事件の経済的利益の額が、 ①~300万円の場合:着手金8%(最低着手金10万円)、報酬金16%(税別。以下同じ) ②300万円~3000万円の場合:着手金5%+9万円、報酬金10%+18万円 ③3000万円から3億円の場合:着手金3%+69万円、報酬金6%+138万円 ④3億円以上の場合:着手金2%+369万円、報酬金4%+738万円 となります。ただ、事件の難易度によって30%の範囲で増減額することがあります。 |
交通事故 |
初回相談・着手金無料 成功報酬金:20万円(税別)+回収額の10%(税別) ※ただし弁護士費用特約利用の場合は,各保険会社の弁護士費用特約基準に従います。 |
相続(遺産分割・遺留分減殺請求) |
原則的に、事件の経済的利益の額が、 ①~300万円の場合:着手金8%(最低着手金10万円)、報酬金16%(税別。以下同じ) ②300万円~3000万円の場合:着手金5%+9万円、報酬金10%+18万円 ③3000万円から3億円の場合:着手金3%+69万円、報酬金6%+138万円 ④3億円以上の場合:着手金2%+369万円、報酬金4%+738万円 となります。ただ、事件の難易度によって30%の範囲で増減額することがあります。 |
遺言書作成 | 定型の場合は、10万円~20万円(税別)。非定型の場合は、協議の上、報酬額を決めさせていただきます。 |
債務整理(任意整理) |
着手金・報酬金は、債権者1社につき、それぞれ2万円(税別)。ただし、最低着手金は5万円(税別)となります。 また、交渉の結果、債務額を減額できた場合は、減額した金額の10%(税別)、過払い金があった場合は、回収額の20%(訴訟の場合は25%)(税別)が別途報酬金となります。 |
自己破産・個人再生 |
自己破産(個人)の着手金・報酬金:総額30万(税別)~ 個人再生の着手金・報酬金:総額40万円(税別)~ ※法人破産の場合の弁護士費用についてはご相談ください。 |
離婚等事件(慰謝料・財産分与・養育費請求) |
離婚事件の着手金・報酬金は、それぞれ30万円から60万円の範囲内となります。 慰謝料、財産分与、養育費等の請求については、別途一般民事事件と同様の基準によります。 |
刑事事件 |
着手金:30万円(税別)~ 報酬金:30万円(税別)~ |
顧問契約料 | 月額3万円(税別)~ |